もう二度とあんな思いはごめんです
不倫との決別にお友達の力は大きいです。
もっとも当の本人が「聞く耳」を持っていればのお話なんですけどね。
お花畑状態であれば、いくら周りの人が、本人のためを思っての言葉をかけてくれてもスルーしてしまいますから。
スルーせずに、聞く耳を持つことが不倫決別のきっかけになった方からいただいたコメントです。
最近社内不倫の相手と別れました。
仕事では頼りにしていて、すごく尊敬していたんですが、押し押しで、いつの間にか私もその気になってしまい付き合ってた、という状態でした。
私の場合は友達がずっと
「早く目を覚まして」
「そいつはヤりたいだけ」
「嫁と別れる気はないよ」
と言ってくれての決心でした。なので3ヶ月という短期間で決心できました。感謝してます。
楽しかったことや優しかったこと(偽りでしょうが)を思い出して、相手はもしかして本気でおもってくれたてたのでは?とあり得ない事を思ったり、自分の馬鹿さ加減に情けなくなったりして1人の時に泣いてしまったりしてしまいますが、家族に嘘をついて会ったり、携帯を手放せなかったり、バレないかと情緒不安定だったり、そういうことをしなくてよくなった、以前の自分に戻れたことは幸せです。
もう二度とあんな思いはごめんです。
ありがとうございます!
お友達の言葉って本当に有り難いですよね。でもそれも当の本人の強い意志があればこそです。
いくら周りが言ったところで、本人にその意志がなければむしろ逆効果。
持つべきは不倫おやじなんかじゃなくて、お友達ですね。
| 不倫から脱却できた方のメッセージ | 22:09 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
onimaruさんこんばんは。
あれから少しずつ元気になってきました。着信拒否したのでホッとしています。過去のブログを見て私も白と水色の下着を買って頑張ってたところでした。なのに…
でも新しい下着、いいものですね。毎日地味な制服を着ているのでモチベーションアップします。
おやじ、どうでもいいです。それでも赦して仕事でのやり取りは笑顔で対応です。おやじの為ではなく自分の為に。
oonimaruさん良いお年を(^O^)/
| アナ | 2014/12/29 22:19 | ≫ EDIT